2007年11月08日

家具職人気質(しょくにんかたぎ)

家具職人気質(しょくにんかたぎ)

最近、「家具職人として働きたい」という お問い合わせが増えています。

現代では 昔ながらの丁稚奉公(でっちぼうこう)で 中学卒業後に住み込みをしながら
親方に教わる時代ではなくなりました。
学校を卒業後、または 一度就職した後に 「やっぱり家具を作りたい」と 
職業訓練所の門を叩く方も、増えているようなのです。

デザイナーズブランドや、華々しいインテリアの表の世界を支えるのは、実際には 
毎日の地道な作業を もくもくとこなせる人間の手があってこそです。

アジアで安く作った製品を売る、量産する、そんな時代の中で、ボーボワ家具工房では
あくまでも手作りにこだわり、20代の若い職人から、丁稚奉公を経験した67歳の職人が
丁寧に作っています。

写真/キッチンのトップ部分を 鉋(かんな)で削っている 平盛代表

  • LINEで送る

同じカテゴリー(家具工房ボーボワ)の記事画像
店舗からご注文頂いたテーブル・椅子の製作中
店舗用テーブル、椅子のご注文を頂いています
藤枝市岡部 朝比奈地区にも桜の季節到来!
藤枝市岡部の桜が待ち遠しいです
お子様お孫様に 子ども椅子はいかがでしょうか?
チェア製作工程「①木取り」「③巾ヨセ」動画YOUTUBEに
同じカテゴリー(家具工房ボーボワ)の記事
 店舗からご注文頂いたテーブル・椅子の製作中 (2025-05-11 15:55)
 チェア板座の製作工程動画、ご好評を頂いています。 (2025-05-04 15:50)
 ショート動画アップしました (2025-04-27 15:07)
 店舗用テーブル、椅子のご注文を頂いています (2025-04-06 14:14)
 藤枝市岡部 朝比奈地区にも桜の季節到来! (2025-03-30 14:47)
 藤枝市岡部の桜が待ち遠しいです (2025-03-23 16:41)


削除
家具職人気質(しょくにんかたぎ)